7sys のすべての投稿

「匠パスタ」②

皆様、こんにちは♪ NANAシステム開発 HYです。

今回は、スパゲッティーを作ったという内容です♪
先日、「ベーコンとしめじのペペロンチーノ」を作りましたが、
今回はトマトソースに挑戦です!

自分はタマネギが大好きなので、タマネギ多めでトマトソースを作りつつ「ツナとホーレン草のトマトソース」を作りました♪

トマトソースは、にんにくとタマネギを炒め、トマトホール缶を入れて煮込みます。
いつもはバジルを使って風味付けをするのですが
残念ながらスーパーでバジルが売り切れ状態…。
風味はちょっと寂しいトマトソースになりました。

ツナとホーレン草を絡めつつ、スパゲティーが完成♪
ちょっと欲張って大盛にしたのですが、大盛にしすぎました。(^^;

「匠」パスタは、トマトソースにも合いますね!
アルデンテがずっと維持されるパスタなので、美味しさも続きました♪
今回は、少しもちっとした触感が、とても良く感じました。

次は何を作ろうかな~♪

つばめグリル in 品川

皆様、こんにちは♪ NANAシステム開発 HYです。

今回は、久しぶりに品川に出張した時のお話です♪
今まではコロナ禍という事もあって、なかなか出張はしなかったのですが
今回は本当に久しぶりに、品川への出張でした。

お客様に訪問した後、お昼に何を食べようかな~と品川駅を歩いていた時に
昔、つばめグリルに行った事を思いだし「行こう!」となりました。

https://www.tsubame-grill.co.jp/

前菜サラダは「トマトのファルシーサラダ」です。
トマト丸ごとのサラダで、めちゃくちゃ美味しい♪
ドレッシングとの相性抜群で、とっても良かったです♪

そして、メインであるハンバーグ!
アルミ箔で包まれた状態で運ばれてくるのですが
アルミ箔を切った時の湯気は、かなり気分が盛り上がります!
ソースも濃厚だし、ハンバーグも美味しいし、来て良かった~♪♪

また機会あれば、立ち寄りたいと思ったランチでした♪

「匠パスタ」①

皆様、こんにちは♪ NANAシステム開発 HYです。

今回は、スパゲッティーを作ったという内容です♪
私はスパゲティーを作る事が好きで、時々、キッチンに立っています。
基本的には、奥様からのリクエストと、私の気分で、作るスパゲティーを決めています。
今回は「ベーコンとしめじのペペロンチーノ」を作りました♪

今回は「匠」というパスタを使いました。
システム導入中のお客様からいただいたもので、かなりこだわりのあるパスタっぽい。
これは食さなければ!と思い、このパスタをゲットしました♪

出来栄えは、写真の通りです。
自画自賛で恐縮ですが、めちゃ美味しかったです♪
パスタを食べてみた感想ですが、アルデンテを作りやすいパスタでした。
アルデンテは、タイミングが重要ですが、
このパスタはアルデンテをキープする時間が長いのが特徴と感じました。
少し平たい麺なので、オイルソースが麺に乗り、とても美味しく食しました♪
パスタの特徴からして、今度は、トマトソースにしてみよう!とも思いました。

 本社移転しました!

皆様、こんにちは♪ NANAシステム開発 HYです。

昨年末、本社を移転しました。移転先はザザシティ浜松中央館です!
社長のこだわりもあって、会議室のデザインはカッコよくなっています。
外観では、弊社マスコットのNabeeがしっかり描かれています♪

ザザシティに足を運んだ際には、是非、お立ち寄りください!

    浜北森林ゴルフクラブへLet’s Go!!

    皆様、こんにちは♪ NANAシステム開発 HYです。

    先日、会社のメンバーで、浜北森林ゴルフクラブへ行ってきました♪

    https://www.hamamatsu-gl.com/data/%E6%96%BD%E8%A8%ADa/

    いやぁ~、とっても楽しかったです♪
    昔、行った事があったのですが(5年ぶり?7年ぶり?)
    久しぶりにここに来て感じたのが、狙いどころが狭いっ!
    本コースでは、どちらか危険エリアと思う方の逆を狙って打つのですが、このショートコースは、右も左も危険エリア!
    まっすぐに、正確に、ショットする必要がありました。

    本コースとは違ったスリルで、とても楽しくラウンドできました♪
    まだラウンド回数が少ないメンバーもいましたが、それもまた楽しくて♪ 
    ナイスショットあり!ミスショットあり!
    もう、ずーっと笑ってのゴルフでした♪

    帰りは、コメダ珈琲へ行きました♪
    甘~いデザート(シロノワール、クロネージュ)を食べて、糖分接種! 
    とても楽しく、素敵な1日になりました♪
    みんな、また行こうね!

    幸せをお裾分け☆

    皆様、こんにちは&お久しぶりのMです。
    只今、NANAシステムではお菓子のアポロが大流行中♪

    そんなアポロですが「ラッキースター」と呼ばれる星形アポロが混ざっているのだとか。

    これは何がなんでも当てるっきゃない!!
    食べること4袋目…

    キターーーーー!!!
    ☆★レアな星形アポロ★☆

    私が1番最初に発見した!と言いたいところですが、
    第一発見者はなんとなんとHYさんです!!

    👆「ラッキースターアポロ」を目前に興奮したのかピントが合っていない(笑)

    星形アポロを見事に当てたHYさんに感謝しつつ
    皆様にも、ラッキーをお裾分け(^^)
    良いことがありますように…☆

    五社神社へ初詣

    皆様、こんにちは♪ NANAシステム開発 HYです。
    今年もよろしくお願いいたします!

    さて、今年1発目のブログは、五社神社へのお参りの話です♪
    私は昨年、この会社に転職したので、初めてだったのですが
    毎年、NANAシステム開発では、年始初出社日は、社員みんなで
    五社神社への初詣に行くのが恒例だそうで、今年もお参りに行きました。

    https://www.gosyajinjya-suwajinjya.or.jp/

    お参りの後、みんなでおみくじを引きました。
    嬉しい事に、私は「大吉」でした♪
    今年も良い年になりますように~♪

    お正月に鯛をさばいてみました。

    20cmくらいの小ぶりの鯛です。
    〇まぐれクックみて、やってみたくなりました。
    初心者にはちょうどいいかな。。

    動画の説明どおりにさばいていきました。

    ①鱗をペットボトルのキャップでとる。
    ②ヒレは調理ハサミで切る。
    ③下ヒレの部分に包丁いれてエラと内臓をとる。
    ④内臓の部分をきれいに洗う。

    ⑤背→腹→腹→背の順で背骨部分まで包丁を入れる。
    ⑥背骨の部分を丁寧に切り離して、3枚おろしにする。

    ⑦皮を薄く引いて取り除く。
    ⑧背骨と腹骨をとって切り身にする。

    完成!!!
    いがいと簡単だった。

    カイワレの方がメインに見える。。

    たっぷりと肉のついたアラw を出汁にお味噌汁を作って
    銀のあれで美味しく頂きました。

    毎日、お正月だといいですね!!
    今年もよろしくお願い致します。

    あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。
    旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。

    お雑煮を作りました!

    元旦早々料理にチャレンジしました!専務でっす!
    まー年越しそばの汁に大根、ナルト、鶏肉を入れてグツグツしただけみたいなもんなんですけどね・・・f^^
    お雑煮には、いろいろな味付けがあるようですね。我が家は、醤油ベースの味付けです。と、いうより「ビミサン」味です。
    「ビミサン」入れといたら大体いい感じの味になりますよね^^
    独り者のときは、冷蔵庫に常に「キムチの素」「ビミサン」「創味シャンタン(当時は、味覇でしたが…)」が常にありました!
    うま味の塊入れたらなんとかなります!困ったらこれら入れといたらそれっぽくなりますから

    年末年始の御馳走~♪

    年末年始の暴飲暴食が・・・止まりません・・・f^^
    お汁粉が好物で、糖質パーティーが続いています;;お酒も出ますよね~♪外に飲みに出かける機会は少なくなりましたが、年末年始だしちょっと贅沢しちゃおうかな~ってなりますね。

    今回飲んだお酒!左から「にゃんかっぷふじえだ」猫がサッカーしている絵柄のワンカップ!かわいいってだけで買いました~私の地元で出来たお米で出来た日本酒♪
    その次は、「アサヒ生ビール」通称マルエフ!「YEBISU」♪普段は第三のビールで我慢してますが、年末年始バイヤス?でついついおビールを買ってしまいました~やっぱりおビールは美味しいです!^^
    最後のお酒は~「久保田」!間違いないですよねf^^
    最後はちょっと置きにいってしまいました。新年早々失敗はしたくないですからね!
    おまけは、「牡蠣」!漢字難しいですね…
    親戚に 「牡蠣」 を頂いたので、鍋にしました!この年末は寒波ですごく冷えたのでここは鍋ですよね~^^
    美味しく頂いた後、そのスープでそのまま「蕎麦」いれて流れるように年越し蕎麦になりました~♪

    まだまだ、完全に気を許せる状況ではありませんが、バランスを見ながら色々な事をこなしていかないかと思います。
    Web会議がメインになったり、在宅勤務が部分的に導入されたりと生活リズムが落ち着かないかと思いますが、お体ご自愛下さいませ。
    今年もブログを定期的に上げていこうかとおもいます!
    引き続きよろしくお願いいたします。

    クリスマスイヴ🎄

    こんにちは。松永です。

    今日は事務所の大掃除をしました^^
    エアコン、窓、床など綺麗さっぱりピカピカです!
    これで気持ちよく新年を迎えられます🎍

    大掃除の後には、
    会社からクリスマスケーキの差し入れを頂きました。
    相変わらずの美味しさで大満足です😋


    皆様はどんなクリスマスをお過ごしですか?🎅

    ピザにチキンにケーキでしょうか?!笑🍕

    (※食べ過ぎには要注意!)

    それではまた来年のブログでお会いしましょう^^